こんにちは!
ストレッチ専門店BeStepトレーナーの濱渕です♪
今回はパーソナルストレッチについてです!!
ストレッチは、柔軟性の向上、疲労回復や肩こり、腰痛、膝痛の予防改善、
ストレスの解消などの効果が期待できます。
スポーツのパフォーマンスを高めて、競技成績をアップさせたり、
怪我をしない身体づくりで競技生活を長くするという効果もあります。
ストレッチには自分で行う「セルフストレッチ」と、
トレーナーに行ってもらう「パーソナルストレッチ」があります。
セルフストレッチとパーソナルストレッチの違い
パーソナルストレッチの利点とは?
●全身の力を抜いてストレッチができる
パーソナルストレッチの最大の利点です。
セルフストレッチでは、筋肉を伸ばすときにどれほど上達したとしても筋肉に多少の力が入ります。
特に硬くなっている筋肉を伸ばすときには、「伸ばしている筋肉以外の筋肉」に力が入りやすくなり、
筋肉がリラックスできません。
その点、パーソナルストレッチはトレーナーが足や手を誘導してくれるので、
身を任せておけば自然に筋肉が伸びます。
筋肉にとって最高のリラクゼーションになります。
●自分では伸ばせない筋肉を伸ばすことができる
人間の筋肉は約600個ほどあると言われ、その中でも自分で伸ばせる筋肉は約100個ほど。
自分では伸ばせない、手の届かない筋肉を
トレーナーがストレッチすることで血行促進し、筋肉も伸びやすくなり、代謝も良くなるので
疲れにくく太りにくい身体づくりに役立ちます。
●ストレス解消、リラックスができる
パーソナルストレッチでは、ほぼ脱力状態で受けることができ、
最高の気持ち良さを感じられます。
日頃のストレスから解放され、頭もスッキリします。
仕事の効率アップや心のモヤモヤの改善も間違いなしです!
ストレッチの時に筋肉がリラックスせずに、力が入ってしまう状態では逆効果。
プロのストレッチトレーナーと共に疲れにくい、痛みの起きにくい身体を作っていきませんか?
ストレッチ専門店 BeStepでは
トレーナーが、その時々の体調や体型の悩みを聴かせていただき、
一人一人に合わせたストレッチを行なっております。
肩こり、腰痛、頭痛などの症状や、猫背などの姿勢改善、
運動不足にお悩みの方は、ぜひ、一緒にストレッチを頑張っていきましょう♪
#ストレッチ #ストレッチ専門店 #竜野#たつの#相生#姫路#肩こり #肩甲骨#肩甲骨はがし#姿勢 #筋膜リリース #骨盤 #腰痛#腰#体質改善 #むくみ #ふくらはぎ #ストレス解消 #ダイエット #個室 #プライベート#ゴルフ