こんにちは!
トレーナーの濱渕です♪

今回は、なぜ肩こりはおこるのか?
肩こりの原因についてお話したいと思います♪

肩こりといっても、その原因は多数あり、人によって様々です。
その中で、特に多いのが
◆同じ姿勢
◆眼精疲労
◆運動不足
◆ストレス
の4大原因とされています!

肩こりの4大原因のうち「同じ姿勢」と

「眼精疲労」は、主にデスクワークや読書、

細かい手仕事などによって起こります。

特に最近は、
パソコンやスマホの長時間使用による

肩こりが増えています。
パソコンやスマホの操作、読書、

手仕事などをするとき、
多くの方は首を少し前に突き出す姿勢になります。

また、両肩を少し前にすぼめる姿勢にも

なりがちです。
こうした姿勢を続けていると、

首から肩の筋肉が緊張し、
疲労が生じ、血流が悪くなり、肩こりを起こしやすくします。

また、「運動不足」と「ストレス」は、
日常の習慣が背景になっています。
それだけに生活を見直し、

肩こりを起こしにくい習慣を
つけることが大切になります。

肩こりを起こしているときの首や肩は血流が

悪くなっていて、
新鮮な酸素や栄養分が伝わりにくく、
疲れやすい状態になっています!

それらを改善するのに有効な方法が、

適度な運動なのです!!

そう!適度な運動といえば、ストレッチです!
ストレッチは、運動の一種!
運動が苦手な方でも始めやすいです!
ぜひ一度ご来店下さい☆

ご予約お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチ専門店BeStepでは
BeStepだからこそできるストレッチを
トレーナーが、お客様のその時々の体調や
体型の悩みをしっかりと聞きだし、
一人一人に合わせたストレッチを行なっております
肩こり、首こり、腰痛、頭痛などの症状や、
猫背などの姿勢改善、運動不足にお悩みの方は
是非一度当店にお越しください♪

ストレッチ専門店 Be  Step
〒679-4167
兵庫県たつの市龍野町富永159-1
090-1489-0411

#パーソナルストレッチ
#ストレッチ #ストレッチ専門店
#竜野 #たつの市 #相生 #姫路 #赤穂 #太子
#肩こり #肩甲骨 #肩甲骨はがし #姿勢
#筋膜リリース #骨盤 #腰痛 #腰 #体質改善#骨盤矯正
#むくみ #ふくらはぎ #ストレス解消
#ダイエット #ゴルフ#個室 #プライベートサロン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です