.
こんにちは!
トレーナーの濱渕です♪

最近姿勢が気になるというお客様が増えてきました、多くのお客様が周りから「姿勢が悪い」と

言われたことをきっかけに気にされてる方が多いです。
姿勢で見られ方は変わりますからね、、、

今回は猫背について説明させて頂きますね☆

猫背は意識ではなく、

筋肉の硬さとそれを助長する

生活習慣が根本原因です。
特に腰まわりの筋肉=腸腰筋(ちょうようきん)と
大胸筋という胸の筋肉が影響しています!
猫背の患者さんは、例外なく腸腰筋が
縮みこんでいます。これによって、身体全体が前傾姿勢になってしまうのです。

日本人が猫背になりやすい原因として、
骨格と体型が特に影響しているといわれています。
日本人の骨格は骨盤が後ろに倒れやすく、
肩が前屈みになり自然と猫背に

なりやすい傾向にあります。
反対に欧米人は横から見ると、
背骨の湾曲が後ろへそり返っているのです。
また欧米人は背面の筋肉が発達しやすくなっているため、
日本人よりも正しい姿勢を保ちやすいといわれています。
もっとも日本人も遺伝的な体型のみならず、生活習慣や筋力の低下の影響が大きいと言えます。
成人の頭の重さは体重の10% 程度と言われており、
体重が50kgであれば約5kgになります。
うつむく角度によって負荷は増え、実際の頭の重さの何倍もの
負荷がかかっているのです。
負荷による影響は首だけでなく、肩や背中、腰にも及びます。

このような動きを毎日繰り返していると胸の筋肉が縮こまり、肩が前に引っ張られ自然と背中が丸まりやすくなります。

自分では正しい姿勢だと思っていても毎日の繰り返しでどんどん姿勢が悪くなってしまいますので、ストレッチで正しい姿勢へと変えていきませんか??😊

ご予約お待ちしております💪

プロフィールから公式LINEの追加
お願いします😊

ーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチ専門店BeStepでは
BeStepだからこそできるストレッチを
トレーナーが、お客様のその時々の体調や
体型の悩みをしっかりと聞きだし、
一人一人に合わせたストレッチを行なっております
肩こり、首こり、腰痛、頭痛などの症状や、
猫背などの姿勢改善、運動不足にお悩みの方は
是非一度当店にお越しください♪

ストレッチ専門店 Be Step
〒679-4167
兵庫県たつの市龍野町富永159-1
090-1489-0411

営業時間
10時〜21時
※営業時間外のご予約もご相談により可能ですのでお気軽にご連絡ください!

#パーソナルストレッチ
#ストレッチ #ストレッチ専門店
#竜野 #たつの市 #相生 #姫路 #赤穂 #太子
#肩こり #肩甲骨 #肩甲骨はがし #姿勢
#筋膜リリース #骨盤 #腰痛 #腰 #体質改善#骨盤矯正
#むくみ #ふくらはぎ #ストレス解消
#ダイエット #ゴルフ#個室 #プライベートサロン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です